TracのReadonlyの背景を変更する
Posted by hikaruworld : 2010 2月 17
TracにはWikiページをReadonlyにすることが出来ます。
但しReadOnlyにしたからといって、Wikiページの見た目が変更されるわけではありません。
(ADMIN権限がないユーザで編集ボタンが表示されなくなりますが)
基本的には上記の動作で困りません。
ところが、自分が編集しない意味でreadonlyにした場合でも、気が付かずに編集してしまうことがあったので、
readonly時に背景を変更するように対応してみました(プレビュー時のイメージです)
※「自分が編集しない意味でreadonlyにした場合」の例としては、例えば顧客の承認を得たような文書です。
以下、本題です。
Trac0.11では、tracプロジェクト/templatesにsite.htmlを置くことでGenshiを利用したヘッダー/フッダー/CSSのカスタマイズを行うことが出来ます。
私の環境だと複数環境Tracのtemplatesを共有化させるために、以下のような設定をしていますので/hoge/templatesDir/のsite.htmlの編集をします
[inherit]
templates_dir = /hoge/templatesDir/
site.htmlは以下のようにしてreadyonly.pngを読み込ませるようにしました。
<!-- ReadOnly customize --> <py:if test="req.environ['PATH_INFO'][0:5] == '/wiki'"> <py:if test="page.readonly"> <style type="text/css"> <!-- body { background:url(/htdocs/readonly.png); } --> </style> </py:if> </py:if>
あわせて、trac.iniで設定している”htdocs_location”にreadonly.pngを設定すると、
readyonlyページが以下のようになります。
以上です。
コメントを残す